元気ですか! ころすけです!
今日は「ダンベル何キロ持てる?」を打ちました。
高くなった車のタイヤ代を稼がないといけないのでサクッと出したいところ。
こういう時って最初からタイヤ購入しておけばよかったってなるんだよな。
それでは本日もよろしくお願いします。
スロット日記人気ランキングに参加しています!
ただクリックよろしくお願いします。
<前回の記事はコチラ>
タイヤ交換
最近は物価が上がっているのでタイヤも高くなっていることを覚悟していましたが、思ったより高くなっていたことにビックリ。
そこで注目したのは「Amazon スマイルSALE」
会社の同僚にamazonでもタイヤ交換できることを教えた貰ったので覗いてみることにしました。
するとありました。
今まで購入していたのより安い値段でブリヂストンのタイヤがあるじゃないですか。
「ブリヂストン低燃費タイヤ NEWNO」が4本16,000円で売っていました。
そして、【取付店へ直送】取付交換を申し込むとあるので自宅の近くのお店で申し込みました。
4本の工賃が8,360だったのですべて合わせると24,360円となりました。
前回ヨコハマタイヤでタイヤ交換したときは25,000円ほど支払ったので、このくらいで交換できるならめっちゃいいやんと思いました。
ところがそうは問屋が卸さない。
確認メールには廃タイヤ料+バルブ交換で別途4,000円かかると書いてあるではないですか。
全部込み込みじゃないんだ。
これは確認メールではなく購入ページにも書いとくべきですよ。
それでも29,000円弱でタイヤ交換できるのは安いんですけどね。
ダンベル何キロ持てる? 53G
まだ一度も上位ATに行ったことがありません。
一回は上位AT入れたいのでちょくちょく打っています。
通常時100G以内に当選したATは120Gに到達しやすいとのことなのでしつこく狙っています。
座った台は53G回っており、9600kcalでした。
すぐにチートデー入ればワンチャンあるかも。
そう思って打ち始めたのですが、なかなかチートデーが来ず大苦戦。
224Gでようやく・・・
チートデイ入りました
最初はなかなか入らなかったチートデイですが、ここから先は割と入ってくれました。
ただ、全然CZに当選してくれません。
501Gまでハマって・・・
ようやくCZ入りました!
最初からボチボチハマってくれました。
どうやら初っ端から勝負をかけないといけない状況です。
とにかくATに入れて少しでも負債を回収したい。
ただ、その日初めてのCZはすべてハズシて来ている状況。
今回は、後半パートにすら進めませんでした……。
でもピンチはチャンスでもあるのです。
そう100G以内で当たればいいんです。
初っ端から飛ばして・・・
14000kcal
ただ、これではCZには届かず。
またしても100Gを越えてしまいました。
100G以内にAT入れるの結構ハードル高くないか。
全然やれる気がしないのだが……。
次回へ続く・・・
わーわー言うておりますがお時間です!
それでは次の更新まで、さようなら!
スロット日記人気ランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします。
↓ お帰りはこちらをクリック ↓